薔薇の季節も終盤^^; またまたブログをサボってる間に 薔薇の季節が訪れちゃいました~♪ と言っても、これは5月下旬の写真。 例年より少し遅れて、GWを過ぎた頃から 赤いツルバラが咲き始めて、 5月中旬には満開に。 でも、いつもの年ほど、手入れしれなかったから 花数は少なか… トラックバック:0 コメント:16 2011年06月05日 続きを読むread more
忙しい~!(*≧。≦*) 会社の決算の最終チェック時期のため ひたすらお仕事していますデス。 さすがに今日は記事アップやめようかと思ったけど 文字だけの記事でも出すぞ、と。 (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ あ、でもそれじゃあ寂しいので 週末に撮ったバラ花壇の写真を添えるね。 お返事はできそう… トラックバック:0 コメント:6 2010年05月24日 続きを読むread more
バラ情報<ピンクのツルバラ開花~♪> GWに咲いていた真紅のツルバラに続いて ピンクのツルバラもすごい勢いで咲いています。 咲いたのはもう1週間くらい前なんだけどね。 今は次々開花してる感じ。 まだ蕾もいっぱいあるから しばらくは咲き続けてくれるだろうなぁ。 … トラックバック:0 コメント:22 2010年05月15日 続きを読むread more
バラ情報<真紅のツルバラ開花~♪> 壁面に誘引してある深紅のツルバラ、 2日間留守にしているあいだに次々開花~♪ 急に暖かくなったから、すごい勢いで成長してる感じ。 出かける前の1日には、まだ蕾だったのに。 まだ蕾もいっぱいあるから、次々咲いてくれるんだろうから しばらくは楽しめそうだけどね… トラックバック:0 コメント:14 2010年05月05日 続きを読むread more
デジイチで撮ったバラたち~2 前回の記事<デジイチで撮ったバラたち~1>でも 真紅のツルバラたちを紹介したけど、 今度は後編。 すべて5月からデジイチで撮っていた庭に咲く薔薇の写真だよ。 これは壁面を飾るピンクのツルバラ。 大輪だし、花数は100を超えるから、 我が家の壁面のメインかな。 … トラックバック:0 コメント:16 2009年06月12日 続きを読むread more
デジイチで撮ったバラたち~1 これは我が家の庭で5月~6月に咲いた 5種類のバラたちをデジイチで撮影した写真。 なんとなく綺麗に撮れたから 見てくれたら嬉しいなぁ。 まずは壁面を飾る真紅のツルバラ。 A B C D E F G … トラックバック:0 コメント:20 2009年06月11日 続きを読むread more
バラ情報<ブルームーン開花~♪> 真紅のツルバラ、ピンクのツルバラに続いて ヴァイオレット系のブルームーンが開花。 我が家の他のバラはすべてツルバラなんだけど これだけは違うの。 ハイブリッドティと呼ばれる系統。 気品高い優しい色合いでしょ。 ブルーがかってる感じって言うか、ヴァイオレット系。 … トラックバック:0 コメント:8 2009年05月30日 続きを読むread more
バラ情報<ピンクのツルバラ一斉開花~♪> と言ってもこれは5月初めの写真だけど。 ピンクのツルバラは、すごく大きな株になって 壁面の半分以上を覆ってるの。 花数もすごいよ まだ蕾もいっぱいあるし。 開花しちゃったのもあるし、 開きかけのもいっぱい。 でも、毎年このピンクのツ… トラックバック:0 コメント:20 2009年05月10日 続きを読むread more
バラ情報<真紅のツルバラ開花~♪> GW中に咲き始めた真紅のツルバラ。 いつの間にかこんなにたくさん開花しちゃいました。 ここ数日の雨で汚くなってしまいそうなので 雨の合間に撮影したの。 コンデジだけど。 真紅のツルバラは、大輪なのですごく華やか。 インパクトあるでしょ? た… トラックバック:0 コメント:18 2009年05月07日 続きを読むread more
バラ情報<ツルバラ開花~♪モッコウバラ全開~♪> 壁面いっぱいに誘引してるツルバラが 少しずつ咲き始めてきました。 いつもより少し遅いのは、最近すごく寒くなって そのせいで開花が遅れたみたい。 でも、毎年ゴールデンウィークの最初に咲き始めるシンクのツルバラも 蕾が少しずつ膨らんで、数輪の花が開いてきたよ。 真紅の薔薇は… トラックバック:0 コメント:12 2009年04月29日 続きを読むread more
バラ情報<ツルバラの剪定・誘引> 我が家の壁面を飾るツルバラだけど、 真冬のあいだに剪定してあげないと もう新芽が出てきてるんだよね。 でもね、とても一人ではできないの。 なぜなら・・・ わかる?これ。 2階まで届いちゃったの。 ツルバラ、こんなに天高くそびえていいの? … トラックバック:0 コメント:6 2009年03月01日 続きを読むread more
簡単ガーデニング講座<ミニバラの剪定&植え替え> 冬越し中の我が家のミニバラたち。 まだ葉っぱはあるけれど、情けない姿でしょ。 古い鉢だから汚くなってるし、(と言っても100円鉢だけど) 思いきって一回り大きな鉢に植え替え。 滅多に植え替えはやらないんだけどね。 土から抜くと、根っこはこんな感じ。 古い土を取り除いて、しば… トラックバック:0 コメント:6 2009年01月31日 続きを読むread more
バラ情報<真冬のツルバラ> 昨日は、伸びてしまったツルバラの剪定。 3本のツルバラが絡み合い、 伸び放題になってしまったツルバラ。 どんなに伸びているかというと、 屋根の上!\(◎o◎)/! こんなに伸びちゃうと、 手は届かないし、脚立でも届かない。 … トラックバック:0 コメント:6 2009年01月18日 続きを読むread more
バラ情報<ミニバラ開花~♪> 2種のミニバラがキレイに咲いています。 でも、枯れた状態で冬越ししてるミニバラもあるけどね。 こっちは、冬に剪定しちゃった株。 少し病気気味だったから 思い切って剪定してあるの。 春に向けて少しずつ新芽が… トラックバック:0 コメント:11 2008年12月28日 続きを読むread more
バラ情報<ツルバラ&ブルームーン開花> 庭のピンクのツルバラが、 少しだけどいつも花が咲いているの。 まったく手入れをしていないのに 勝手に咲いて勝手に枯れる。 本当は、秋の開花に備えて 夏の剪定をしてあげなくちゃいけなかったのに。 あ、もちろん真冬の剪定は欠かせないけどね。 そして、「… トラックバック:0 コメント:16 2008年10月06日 続きを読むread more
バラ情報<ピンクのツルバラ> 5月に満開を迎えたピンクのツルバラ。 四季咲きだから、今もちらほらと花を咲かせています。 花数は少ないけれど、いつも数輪は咲いているみたい。 バラって病気になりやすいし、 害虫被害も多いけど、 他のお花よりも丈夫かもしれないね。 このピンクのツルバラも、 … トラックバック:0 コメント:0 2008年09月21日 続きを読むread more
簡単ガーデニング講座<ミニバラの剪定> 花が枯れてしまったミニバラ。 剪定してあげれば、 また花を咲かせてくれます。 こんな風に花の終わった株。 枯れた花がらを葉っぱ一枚ほどつけて 5枚葉のすぐ上で切り取ってあげる。 葉っぱがない場合はね、 芽の出る部分のすぐ上で斜めに切ってあげるの… トラックバック:0 コメント:11 2008年09月03日 続きを読むread more
簡単ガーデニング講座<ミニバラの挿し木> バラもミニバラも挿し木で増やすことができます。 今回はミニバラの挿し木法。 バラも同じなんだけどね。 まず、切り落とした枝先をお水に浸けるの。 お水にはメネデールなどの発根促進剤を入れておくといいけど なければそのままでもOK. いつもは水に浸けた枝先を土に… トラックバック:0 コメント:11 2008年08月30日 続きを読むread more
バラ情報<ピンクのツルバラ> 壁面に絡めたツルバラとは別に、 玄関脇のアーチに咲くピンクのツルバラ。 でも、この記事は6月中旬に作ったものだから、 実際お花が咲いていたのは、5月と6月。 作り置きしたまま、記事アップしそびれていたの。 でも、せっかく咲いたバラだから、 遅ればせながら記事アップしちゃいますね… トラックバック:0 コメント:10 2008年07月24日 続きを読むread more
バラ情報<ミニバラ再び開花~♪&病気対策> 鉢植えで育てているミニ薔薇、 何度も病気になったり、葉っぱがなくなったりしながらも、 可愛い花を咲かせてくれました。 ミニバラと言っても、 花をアップで見ると、とってもゴージャス。 でしょ? まるで大輪のバラのよう。 すごく小さな花なんだけどね。 … トラックバック:0 コメント:20 2008年07月05日 続きを読むread more
バラ情報<ブルームーン開花~♪> ツルバラばかりの我が家の庭に咲く たった1本のハイブリッド・ティー・ローズ。 それがこの「ブルームーン」 開花したのは少し前だけど、 記事アップが遅くなってしまいました。 これは、藤色っぽい優しい色合いで、 ラベンダー系の珍しいバラ。 ハイブリッド・ティー・ローズっていう… トラックバック:0 コメント:11 2008年06月20日 続きを読むread more
バラ情報<真紅の薔薇団子> こんなに大輪の薔薇なのにバラ団子~♪ GWに満開になっていた、 真紅のツルバラ。 5月に枯れた花がらを切り落としたら 再び開花が始まりました。 それも、バラ団子~♪ 1本の枝先にまとめて咲いちゃった。 ちょっとすごくない? かなりゴージャスでしょ? … トラックバック:0 コメント:32 2008年06月13日 続きを読むread more
バラ情報<マイクロミニ薔薇> 写真で見るとわかりにくいけど、 すご~く小さなミニバラの株。 なのにとってもキレイな花なんだよね。 お花だけ見ると立派な薔薇でしょ? でも、背丈はほんの10センチほど。 ポットだって5センチくらいだもの。 あまりの可愛さに一目惚れしちゃったの。 … トラックバック:0 コメント:26 2008年06月05日 続きを読むread more
ガーニング情報<ミニバラ開花~♪&剪定> 3月に剪定したミニバラが 少しずつ開き始めてきました~♪ すごく小さな花だけど、 鮮やかなピンクが可愛いでしょ。 3月には葉っぱも黄色くなって、病気がちだったけど 今ではすっかり元気を取り戻し、葉っぱもすごくキレイでしょ。 これは3月に剪… トラックバック:0 コメント:34 2008年05月22日 続きを読むread more
バラ情報<ツルバラ次々開花~♪> 2本ある、ピンクのツルバラ。 真紅のツルバラに続いて次々開花~♪ 右にあるのは、淡いピンクの小輪ツルバラ。 そして白のモッコウバラ。 左に移ってるのは 壁面の中央にあるピンクのツルバラ。 右側は、ツルバラとモッコウバラのコラボ? この写真の中央… トラックバック:0 コメント:28 2008年05月10日 続きを読むread more
バラ情報<真紅のツルバラ一斉開花~♪> ジェイエイさんの、 期間限定 「薔薇の館の素敵な奥様」への道、 今年もついにスタートしました! どうか、バラの咲くこの時期だけは 「薔薇の館の素敵な奥様」と呼んでください。 (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ … トラックバック:0 コメント:49 2008年05月05日 続きを読むread more
ガーデニング情報<モッコウバラ開花&ツルバラ> 数年前に小さな苗を植えて、 大きく育ってきたモッコウバラ。 伸びたままになっていたのを 真冬に壁面に誘引。 そのモッコウバラが可愛い花を咲かせてくれました。 まだ数輪の花だけど、 枝には蕾がいっぱい。 同じ壁面を飾るツルバラたちよりひと足早… トラックバック:0 コメント:46 2008年04月12日 続きを読むread more
ガーデニング情報<ミニバラ> バラ、ツルバラの剪定は終えたのに ミニバラは放置したままなんだよね~^^; A これは今年買ったミニバラ。 淡いピンクの花だけじゃなく、ピンクの混色が魅力で買っちゃったの。 2.10 小さな蕾だった花も、少しずつ開いてきました。 2.24 そして… トラックバック:0 コメント:24 2008年02月26日 続きを読むread more
簡単ガーデニング講座<ツルバラの誘引&剪定> 壁面のレンガに這わせている3本のツルバラ。 毎年5月になると 見事なまでにたくさんの花を咲かせてくれる。 <誘引> レンガにツルバラを固定することはできないので 我が家では両端にある雨どいに、ワイヤーを固定。 4本のワイヤーを張らせて、 そこにツルバラを誘引してる… トラックバック:0 コメント:24 2008年01月30日 続きを読むread more
ガーデニング情報<バラ> 秋の風が吹き始めた頃に 再び咲いた薔薇3種。 レンガの壁面をつたう、ピンクの大輪ツルバラ。 ラベンダーの色合いが優しい「ブルームーン」 そして、エントランスのアーチに絡む(実際は絡んでないけど^^;) ピンクのツルバラ。 … トラックバック:0 コメント:22 2007年10月28日 続きを読むread more